泉里農園ブログ1.14号❇️配信いたしました!よろしくお願いいたします(^.^)ノ

 

🌰🍉🍅🍎🍆🍈🌽🍏🍓🥕🥒🥔
☀泉里農園ブログ🌻20.01,14号🍓
🍏🌽🍅🍉🍈🌰🌿🌾🌳🥜(毎月、最低1回発行)


f:id:izumisato:20200114143327j:image

↑雲1つない快晴の富士山。

富士宮農場)


🍅🌾🌳☀農園便り🌱🍎🌽🌱

『2020年スタート❗』
皆様、新年2020明けましておめでとうございます。旧年におきましては大変お世話になり、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

2020といえばオリンピックyearということで今年日本は外国からのお客様もこれまで以上に訪れて、ワクワクにぎやかな年になりそうですね(^.^)🎵

オリンピックは平和の祭典と言われます。ただ自分が、自国が勝てばそれでいい、金でなければ意味がない、他人、他国なんて関係ない、というようなエゴの張り合いではなく、ラグビーのような、試合が終わればノーサイド、勝っても負けてもお互いをたたえあうという精神を多くの選手が振り撒いてくれたら、オリンピックもっとより素晴らしい祭典となるのかもしれません。

さて、2020年今年の泉里農園の抱負☘️は、
大自然力農法の施肥技術の向上です。
年々ひどくなる異常気象ですが、とくに懸念されるのが、雨量の増大です。モーレツ豪雨も増えてきました。

雨は作物になくてはならないものですが、降りすぎは逆に作物にマイナスとなります。とくにモーレツ豪雨は土の栄養分を流し、土を固くしますので、大敵なのです。

大自然力農法の施肥方法は、自家製発酵堆肥、雑草や自然放任地帯の活用、緑肥
の活用の3本柱ですが、せっかく発酵堆肥を作って与えてもモーレツ豪雨で流されてしまうのではなんにもならないし、作る意味がなくなります。

しかし、緑肥にはモーレツ豪雨による土の栄養分流失を防ぐ力があるようなのです。ならばこれからは、これまで以上に活用しなければなりません。

緑肥とは土壌微生物と共同で肥料成分を自ら作りだし、おまけに土を健全化できる力をもつ特殊な植物です。

今年はこれまで栽培してこなかった緑肥作物の試作もして最高、最良の組み合わせや1番適する品種の選定を行い、緑肥活用を施肥の断トツの主力にできたら、と模索します。

そのようになれば異常気象に対抗する大自然力農法の施肥の技術も画期的に向上します。

異常気象は雨量の増大だけでなく、気温もどんどん上昇しておりますので、栽培作物もこれまで通りでは異常気象にやられてしまいます。なので、栽培作物の品種を暑さに強いものに変えてゆかなければなりません。

やはり今年も異常気象との戦いとなるでしょうが、基本はやはり、大自然力を最大限活用して異常気象にも負けないパワフルで美味しい作物をできるだけ多く栽培して、できるだけ多くの人々が喜んでくれる農業を追究することにつきます。

ということで重ねまして本年もよろしくお願いいたします。

🍉🌿🍐☘🥕🌾🥔🍆🍈🥜🥒

✦✦今、収穫してます!✦✦
収穫情報

🌰🍀🍅🍍🌶🌲💐🌽🍎🍏🍌

(2020.01.14現在)


f:id:izumisato:20200114143350j:image
↑ニンニク
今年は雑草に負けないように!除草作業は例年以上にやっております。
( 南部農場)

 

🌟以下の農作物は農薬、化学肥料、人畜糞尿、ビニールマルチを一切使わない、自然露地栽培の大自然力農法により栽培されています。

🌟★印は自家種100%です。★50は自家種50%です。表示ないものは全て在来種(子孫継承がほぼ100%できる種)伝統種の野菜です。

🌟(少)の表示は、収穫量が少ない、あるいは少なくなってきた場合です。なのでご注文に応じられないことがあります。

 

🌿《葉物野菜》
★小松菜

★ケール

パクチー

九条ネギ

根深

★高菜

★静岡京菜

ほうれん草

白菜

野沢菜

★なばな(葉)

🥔《根菜、イモ類》

本紅赤かぶ

新ショウガ

京大根

ゴボウ

★人参

★里芋

★海老芋

★竹の子芋

★八つ頭

★秋の新じゃがいも(出島)

★秋の新じゃがいも(アンデス赤)


🌽《果菜、その他》

★大豆

🌱《この先1ヶ月以内に新しくでてきそうな作物》

大和芋、菜の花、キンカン

 

😯✦今月のピカ🌟イチ❗◆

          


(今月旬となった収穫作物で特に元気な作物を1つを紹介します)

 

 


f:id:izumisato:20200114143422j:image
↑なばな
富士宮農場)

今月は今旬ピークのなばな(葉)です。
自家種100%で、自家採種年数は20年ほどです。種を撒かなくとも勝手に自生するパワーを獲得しております。

真冬から早春直前まで若葉を摘み取って利用します。

 

🌳利用方法は、軽くさっと湯がいてザルに上げそのままで冷まして、おひたし、汁、スープの具、ラーメン、うどん、パスタ、そばにトッピングしたり、炒め料理などいろいろ使えます。


2月下旬頃から3月になると、💐菜の花が出てきます。菜の花が出てきたら若葉は美味しくなくなりますので、収穫取り止めとなります。

菜の花が出てきたら、今度は菜の花の収穫となります。なばなの菜の花は、苦みが少なく柔らかくてこれも大変美味です。3月が旬となりますのでまたよろしくね(^.^)ノ

泉里農園ブログ 2020.01.12号(毎月最低1回発行)
(編集、発行)泉里農園

(農園所在地)静岡県富士宮市山梨県南巨摩郡南部町

(メールアドレス)
izumisatoyasaien@gmail.com